岐阜県立大垣養老高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(39759) 螢雪ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岐阜県立大垣養老高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 大垣日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 岐阜県立大垣桜高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
岐阜県立大垣養老高等学校通塾期間
- 小5
-
- 螢雪ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自宅では周りにスマホやテレビなど誘惑に負けてしまうかもしれないので、毎日自習室も開放されているところで、とにかく塾へいくようにしたことが勉強の習慣に繋がったと思います。また、先生がとても信頼のおける先生だったので、保護者としても気になることはすぐに相談しにいくことにしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく自習室へ通うこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
農業高校なので、実際に先輩方が実習している姿を見たり、先生方のお話も聞いて行きたい気持ちにつながりました。1日入学で実際に体験もしてそこで楽しく参加できたことで更に入学したいと思うようになりました。1日入学では2つの学科の体験をできたので、学科を選ぶ際の決め手にもなりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
塾での模試の結果をみて決めた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
選べる範囲が広がるように少しでも成績をあげること
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家から近いこと。友達が通っていたこと。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
どういった問題から解いていくといいとか、そういうテクニック的なことを先生方が教えてくださっていたので、それを気にしながら普段のテストも取り組んで行けるようになっていたようです。周りの子も熱心に勉強に取り組んでいたので、先生だけでなく、子供たち同士での情報交換もしていました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強の習慣をつけること。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
無駄な夜更かしをしないようにするということに関しては、本人がきちんと睡眠時間を取るように心がけていたので、そこは良かったです。 体調管理をしっかりすることは家ではまず第一のことであると気をつけていました。 その結果、受験の日にしっかり体調を整えて取り組むことができたのではないかと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
当たり前のことですが、規則正しく生活をすることを心がけるようさせておりました。健康管理はだいじなので、しっかり食事をとること。睡眠をとること。その上でメリハリをつけて勉強するときは集中して取り組むように伝えておりました。
その他の受験体験記
岐阜県立大垣養老高等学校の受験体験記
塾の口コミ
螢雪ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
僕は隣町から自転車で通っていたのですが、大垣駅から非常に近いので電車で通いやすいですし、バスも近くを通っているので、アクセスは非常に良いと思います。