1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 長野県
  5. 松本市
  6. 長野県松本蟻ケ崎高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値54の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

長野県松本蟻ケ崎高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値54(39903) 信学会ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
54
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 長野県松本蟻ケ崎高等学校 B判定 合格
2 松商学園高等学校 A判定 合格
3 松本国際高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
  • 信学会ゼミナール 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:信学会模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

クラスの中や部活でも同じくらいの学力の人がいて切磋琢磨しながら受験勉強に取り組めるよう環境を調えた。中3の夏まで部活動があったため大会等に参加し勉強時間も限られていたため、時間の使い方も大事となるため、塾への送り迎えをふくめ、通塾しやすく本人にあった塾を選択した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

不得意科目をもう少し時間を割ければよかった。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

実際に入ってみなければわからないことは多いですが、学校内の雰囲気や授業の様子、部活動など知るもとができた。またどんな大学に進学しているかも聞くきとができた。細かいところでは学校の施設の状況や連絡方法も知ることができ、学校生活 がイメージできた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本人のレベルにあったところ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し上を狙えたと思う

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

信学会ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 独自の学力アップサイクルシステムを導入
  • 地域密着型の指導に定評
  • 実力派の講師陣による質の高い指導
口コミ(4)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

集団型が本人にあっていた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

学校の授業だけでは、同じレベルもの同士の競い合いみたいなものが少ないので、通塾していくうちにライバル心のようなものに火が付き、進んでべんきょうしていくようになった。模試などにより自分の成績位置がはっきりとわかるため、どの教科を勉強していくかという目安がつけやすかった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

基礎が大事

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

特に受験期の後半では、健康面のサポートを第一とし、食事面も栄養が偏りがないよう、献立等も考えながら、食事を与えた。また自分の部屋での学習環境を良くするため、スタンドライトや学習机も新調し、勉強しやすいように配慮した。居間でのテレビの音量も気を付けた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験期前半では部活動も熱心にやっていたため、塾との時間の取り合いがあったため、もう少し効率良く時間配分ができたのではないかと思っている。睡眠時間がやや少なめであったため、本人は少し眠そうにしている時間もあったためモバイル端末お使用の時間の管理もするべきであった。

塾の口コミ

信学会ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2020年
アクセス・周りの環境

上田駅から徒歩5分程度の場所にあったので、電車で通う人はとても通いやすいと思います。大きな道路に面していて、人通りも多く夜でも安心でした。駐車場はなく、駅の無料駐車場も狭いので、車での送迎の面では少し不便ですが、近くにアリオがあり、少し歩きますがイオンもあるので、そういったところを活用すればそこまで困ることはありませんでした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください