埼玉県立不動岡高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(39912) 個別指導塾ノーバス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 66
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立不動岡高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 獨協埼玉高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 春日部共栄高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
埼玉県立不動岡高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導塾ノーバスに 入塾 (完全個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
全て合格したため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
集団では苦手な教科や内容が克服できないと思い個別指導にこだわって通塾させた。 結果的に理解度が上がり、偏差値も上がっていった。自分のペースで勉強に取り組んでいたため、周りを気にせず集中していたと思う。 自らが勉強する習慣がついた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
机に向かう時間を確保して、毎日決まった時間に取り組むこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自宅から学校までの距離が遠いため通えないのではと思ったが、それ以上に校舎が新しく県立高校にしては設備が充実していたため受験するに至った。 結果的に子どもも楽しそうにしているし、周りのレベルが本人と合っているため満足している。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
私立は内申点で確約がもらえるため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し自宅から近ければ勉強以外の過ごし方もできたと思うが、友達も遠くから通っているため問題なかった
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
個別指導なので、苦手教科を集中的に学んでいたようだ。 苦手克服で偏差値が安定し、レベルを上げていけたらと思う。 沿線の高校は本人のレベルよりもかなり低いかチャレンジする高校に偏りがある。 とにかくレベルを上げて、選択肢を増やして、自分が納得して通える高校を目指した
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を決めて集中して取り組むこと
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
塾だけでなく、家庭での勉強のサポートを行った。 覚えたい内容は読み上げたり、書くなど。 ポイントをおさえて勉強させた。 時間を決めて取り組ませ、時間が来たら終了させることを意識した。 夜は決まった時間に寝ること。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
他の人は関係なく、自分のペースで学習すること。 苦手な教科は時間をかけて、得意な教科はあまりアドバイスはしていない。 毎日決まった時間に取り組むことが大切である。 夜更かしの習慣をやめて、お風呂に早く入ること