東海大学付属大阪仰星高等学校中等部への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(39922) プロ家庭教師の名門会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 | B判定 | 合格 |
2 | 天理中学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 東山中学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
東海大学付属大阪仰星高等学校中等部通塾期間
- 小5
-
- プロ家庭教師の名門会に 入塾 (完全個別指導/家庭教師/通信・ネット)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
特進に合格したので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
偏差値ではなく、子供が入学できたらその学校でしたいことに重きを置いて受験する学校を選びました。結果、難関校を目指す受験勉強ではなくなりましたが、入学ができたらしたいことだけではなく勉強もしなくてはいけないという認識があったので特進クラスを志望しました。受験勉強では過去問での出題パターンを塾側が研究してくださり、最低7割の得点はとれるように絶対に落としてはいけない問題を重点的に取り組みました。結果受験前には8〜9割の得点率でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し怒らずに寄り添って一緒に取り組めばかったなと思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
百聞は一見にしかずというように、実際の学校内の状況と授業や部活動の風景をみれたことで受験する本人のやる気などを反映したように思います。保護者側としてはオープンキャンパスで教師の方々とお話を直接できたこと、また説明会で学校の現状とこれからどのようなことを学校が目指し、取り組むかを聞けたことが大きいかったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
1校しか受けていません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週1日 | 50,001~100,000円 |
小6 | 週1日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
集団だと本人の気が散るため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾の先生との相性がよかったのか、モチベーションをあげてくださったおかげで自宅学習も毎日きちんとしてくれていました。通っていた小学校がゆるい田舎の学校で、多少宿題や提出物を遅れても怒られはしない雰囲気があったので、塾にいったことできちんと物事をするということが実践出来たと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にアドバイスはありません。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
勉強する環境はとても大事だと実感しました。特に我が子は友だちに流されやすかったので休みの日などはスケジュールをたてることで遊ぶ時間と勉強する時間のメリハリが出来たように思います。また子どもの解いている問題を親も解くことで難易度などを理解して出来なかった時に頭ごなしに怒るなどしなくなりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気が抜けていたらハッパをかけることも大事かもしれないですが褒めることもとても大事だと思いました。子供なので気分にムラがあるときもあり、上からおさえつけてもあとあとやる気を失うかもしれないです。子供の気分がのらない時はそっと見守るか、本人の気持ちを聞いてみるのがよいと思いました。
その他の受験体験記
東海大学付属大阪仰星高等学校中等部の受験体験記
塾の口コミ
プロ家庭教師の名門会 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
JR水戸駅北口から歩いて3分なので移動の負担も感じませんし、大きなビルの中に塾があるので建物が目印として目立ちます。