鹿児島大学教育学部附属中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値58(39970) 昴出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 鹿児島大学教育学部附属中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 鹿児島修学館中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 池田学園池田中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
鹿児島大学教育学部附属中学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1時間以内 |
小6 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
全て合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
最初は15分程度しか自主勉強出来なかったが、徐々に時間を増やしていき、今は1時間程度自主勉強出来るようになりました。最初から一気に勉強時間を増やすことはお勧めしません。集中して勉強出来ないと思いますし、多分効果が出ないと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校説明会に参加して、学園生活をイメージしやすかったです。先生方とも直接お話し出来ますし、学校に入ることのメリットデメリットを正直に話して下さる方が多いと思いました。入学までにどの学校が良いか迷いましたが、周りのパパさんママさんの意見だけでなく、是非とも学校説明会は参加すべきと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特にない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今考えているやり方で良いと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
体験入学して決めました
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
テスト対策のコツや自主勉強の方法など色々教えて下さりました。また、何より一緒に通っている生徒さんには大変刺激を受けさせてもらいました。やっぱり意識が高い人達の中で共に学べる環境が有れば、やる気になるんだなぁと思いました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
はい
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
いつも通りの生活を心がけて、生活リズムを崩さないように気をつけました。また、模試などは積極的に参加させて頂き、なるべく本場と同じような環境に慣れるようにトレーニングしました。おかげさまで試験では実力を発揮できたような気がします。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親御さんが一生懸命考えた対策で大丈夫なので、それに突き進んで下さい。あまりイレギュラーな対策をしても、ずっと続けられないと思いますので、じっくりと計画を組んで、一つ一つ進めて行ければ良いんじゃないでしょうか。
その他の受験体験記
鹿児島大学教育学部附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
昴 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分でした。コンビニも駅の横にあったの昼食を買って塾に行くなど便利でした。