1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

岐阜県立東濃実業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(39992) A塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岐阜県立東濃実業高等学校 A判定 合格
2 美濃加茂高等学校 A判定 合格
3 多治見西高等学校 B判定 未受験

進学した学校

岐阜県立東濃実業高等学校

通塾期間

中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3
  • A塾 入塾 (集団指導/個別指導)
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:岐阜新聞テスト等

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望する公立高校へ入学ができた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

転塾した為、周りの影響もあり本人のやる気が変わった。 授業もわかりやすかったようで、本人にあっていた事もあり、積極的に塾の自習室に通うようになった。 点数も次第に取れるようになったし、 塾で頑張っていたので、口出しを一歳しないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験数も関係してくるので、まだまだわからない事も多いはず。焦らず根気よく。本人の頑張りを認める。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

高校在学中に何をどれだけ学ぶか、他校の学習内容、使用する教科書などを教えていただけた。 また、卒業後のビジョンを明確に伝えてもらえた。 受験校の具体的に必要な内申点等学校では言えないことも包み隠さず教えてくれた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特に強い希望がないなら無理すると、その後が大変

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ただサポートするのみ!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

A塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 個別指導と集団授業から選択可能
  • 高校生は映像授業コースでいつでもどこでも学習できる
  • 私立中学受験に特化したコースも開講

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,000円以下
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

本人に合っていた。とてもわかりやすいとの事。また、同じ学校から沢山の子が通っていた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

学校の授業にもついていけれるようになった。 自分からやる子ではなかったので、ある程度の課題を与えられたりすることによって、確実に勉強時間が増え、シンプルにそれが結果につながったとおもいます。 また子どものやる気と自信へと繋がったと思います。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体調管理もしっかりと!無理はしないで

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

まずは、体調管理を心がけました。 栄養面でのサポート、朝ごはんを食べる、しっかり睡眠をとる。 そのお陰で、体調崩さないイコール、勉強時間の確保、塾を休むことなく、集中して勉強の時間を確保する事ができる。 その結果、成績に反映されたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族の中がピリピリしては居心地も悪くなってしまうし、それこそ受験に集中ができないと思ったので、日常生活、家での居心地が良いように、心が安らげるような雰囲気を作るようにした。 遊ぶときは遊ぶ。勉強するときは勉強すると言うメリハリをつけるようにして、息抜きもできるように、楽しみを持てるようにした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください