東京都立大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(40038) 河合塾マナビス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 河合塾マナビスに 入塾 (通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 2〜3時間 | 学習していない |
高3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
志望の大学の受験方法をとにかく家族で調べた。公立大学だし、指定校推薦などはないと分かっていたので、なんとか受験方法が他にないかを調べて公募式の推薦と一般受験、前期と後期で全て受けようということになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから塾にいく
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
本人がオープンキャンパスに何度か行って、公開授業や推薦の情報などをコツコツと調べていった。高校の進学相談室やネット上にはあまり情報がなかったので、直接大学などにも質問したりしていた。他の大学の同じ系統の学部のオーキャンにも行っていた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
偏差値はなかなか上がらず苦労した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから塾に行って、苦手なところをなくしておく。
塾での学習
受験時に通っていた塾
河合塾マナビス
- 高校生
- 通信・ネット
ココがポイント
- 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
- 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
- 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
部活が忙しかったので、毎週決まった授業にはいけなかった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強時間が増えて、具体的にやらなくてはいけないことが明らかになってきたようだった。学校の普段の勉強やテスト勉強、塾のコースの勉強と大変そうだった。しかし、他の道がなかったのでなんとか頑張っていた。毎晩遅くまで塾に行って頑張っていた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く通わせれば良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく学校に行って部活をしてその後塾にいって帰って来るのが22時過ぎという毎日っったので、体調を崩さないようにしてほしいだけでした。夕飯もきちんとは食べられないので、少しでも野菜などを朝に食べさせました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く一年のころから塾に行って少ない科目で、怪しい部分を残さないようにしておけばよかったと思う。そうすれば高3の時点で必要なコースが多くならずにすんだのではないかとおもっている。コロナもあったので難しい時期だったと思う。
その他の受験体験記
東京都立大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾マナビス の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩約五分のため、学校帰りに直接予備校に通う事ができて通いやすいと思います。 駅近なのでコンビニ・飲食店も豊富のため休憩にも最適である。