東北高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値25(40058) 家庭教師のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 25
- 受験直前の偏差値
- 41
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東北高等学校 | E判定 | 合格 |
2 | 聖和学園高等学校 | D判定 | 合格 |
3 | 宮城県宮城野高等学校 | E判定 | 未受験 |
進学した学校
東北高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 家庭教師のトライに 入塾 (家庭教師/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 3〜4時間 |
中2 | 通塾していない | 3〜4時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
不登校だったため、他の子より遥かに勉強は遅れていたが、中学1年生の勉強から始め、志望校の過去問集を使い、理解出来るまで何度もトライしていました。 スタサプのようなオンラインの問題なども塾のない日は活用し、全く勉強しない日を週一だけ取り、常に勉強出来る環境を作りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
模試の結果が全てではない。モチベーションにするのはいいが、そこに囚われすぎないで。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
近くに通っている人がおらず、何も分からなかったが、学校の方針や進路状況、このやりたいことと合っているかなど、丁寧に説明していただいた。 偏差値は全く届いておらず、模試の結果も良くはなかったですが、傾向と対策をしっかり示していただけたので、無駄がなく身になる学習ができたと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
大学進学を見据えてなら、すこし学力に余裕がある学校を選んだ方がいいと判断した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やるしかないよ。
塾での学習
受験時に通っていた塾
家庭教師のトライ
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 家庭教師
- 通信・ネット
ココがポイント
- 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
- 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
- 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
面談の時に、こちらの希望等をしっかり確認して、不安を取り除いてくれたので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
家庭教師だったので、分からない所をそのままにせず、分かるまで何度も繰り返し学習しできた。分かる部分が増え、解ける問題も増えたので、自主学習も積極的に取り組み、こちら側から何も言わなくても、家庭教師以外に毎日2時間以上勉強していた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
君のやり方で間違いない。まっすぐ進みなさい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
親子、兄弟で一緒に問題に取り組むことで、会話も増え、コミュニケーションも増えたので、家庭内での雰囲気が良くなり、受験以外のストレスは減らせたように思います。 また、学校生活も大切にしていたので、友人とも気軽に受験の相談等ができていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親は勉強していない子を見ると、焦りや不安に駆られ、つい「勉強しなさい」と言ってしまいがちですが、子は親が思うより遥かにいろいろ考えているので、子の思うように行動させる事が大切なのかと思いました。親が出来るサポートは資金提供なのかなとも思いました。
その他の受験体験記
東北高等学校の受験体験記
塾の口コミ
家庭教師のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
商業施設に隣接しているため、送迎する家族も買い物などの用事をついでに済ますことができ、便利でした。また人通りも多く、治安も良かった。