1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 茂原市
  6. 千葉県立長生高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

千葉県立長生高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(40131) 京葉学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立長生高等学校 B判定 合格
2 市原中央高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

なるべく塾に行って勉強してもらっていた 学校帰りや休日など塾のジジを活用した テストが終わったら必ず再度ときなおしをして、なぜ間違えたのかを確認していた 苦手分野は何度も解いたり、間違えやすい問題を何度も解いたりしていた 間違えた問題を集めたノートを作っていた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

睡眠

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

学校見学や説明会に行ったが、結局は先輩からの話がいちばん役に立ったと思います 塾や学校からの情報だけでは、本人が本当に欲しい情報はなかなか入りにくいと思います 子供同士だから話す内容もあるようです

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

合格校が必要

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全力で戦う

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

京葉学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 独自の「KG学習システム」によって、受験と定期テストの対策を同時に行う
  • 小中高の一貫体制で、最難関大学の合格まで見すえて、学力向上を目指す
  • 「めんどうみシステム」で、モチベーション管理から苦手克服、自学自習まで徹底的にサポート
口コミ(740)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

有名

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手分野も楽しく授業を受けていたので楽しい分身についたのだと思います 友達が多かったので、お互い切磋琢磨しながら楽しく通っていたように思います 友達と競争したりします分からない所を教えあったり、良い環境でした

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく寝る

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

塾の休みの日や朝早くなど家でも勉強しなくてはならない状況もあったためなるべく兄妹にはその時間、宿題や読書をするなど勉強しやすい環境を作っていた 朝早くは、兄妹はなるべく起こさずにしていたので静かな環境で勉強できた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家ではサポートできる事は限られているのですが、体調管理に努めました 夜型から朝型に勉強するようにしたり、食事も片寄りのないようなないようにしたりしていた 冬は体を冷やさないように、足元を温めたりしながら換気にも勉めていた

塾の口コミ

京葉学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

公立中学なので、高校受験は誰しもがやることだが、子どもの自主性だけに頼っていては成績が思うように上がらない。この塾に変えてから、成績が上がってきた上に、本人の意識も変わったと思う。受験を意識したカリキュラムなので保護者としてと安心できる。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください