1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 大阪府
  5. 泉南郡熊取町
  6. 関西医療大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

関西医療大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(40142) 個別指導キャンパス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西医療大学 保健看護学部 B判定 合格
2 千里金蘭大学 看護学部 B判定 不合格

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:学校の実力テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 学習していない
高2 通塾していない 学習していない
高3 1時間以内 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

公募推薦で合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

とにかく通える大学に行きたかったので、家から近くて通学時間が少ない大学選びをしました。朝が弱いので遠いと通えなくなり退学となると合格しても意味がないので、通学に苦痛と思えない範囲の大学選びをしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスは行くべきだと思いました。行ってみたらホームページでは見る雰囲気と全然違い、良さそうと思って実際オープンキャンパスに行ったら全然よくなかったっていう大学もあり、行ってみて実際ちゃんと見ないと学校はわからないです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

チャレンジして受験するのもいいが大変

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導キャンパス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 講師1名が最大で生徒3名を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
  • 週2回の個別指導が8,000円台(※1)から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
  • 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
口コミ(1915)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

近所だったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

家でいても勉強しないが塾に通うことによって勉強する時間ができました。宿題を出してもらうことによって家で勉強する時間をつくることができてよかったと思います。携帯はどうしても手放すことはできませんでしたね。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

特に何もしていません。塾の前はお腹が空いたら少しご飯を食べさせて、帰ってくる時にはお腹ぎ空いているのですぐご飯を食べれる準備をしていました。食べることぐらいとあとはお風呂の準備ぐらいです。本人がスムーズに生活を送れるようにサポートが大事です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭での活動は特に何していません。面接時に使用するカラーなしのコンタクトレンズを一緒に買いに行ったり、息抜きで買い物に行ったり、本人が1番不安なのでそれをわかってあげることです。勉強しなさい!とは言いたいけど言わないように我慢しました。

塾の口コミ

個別指導キャンパスの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

子供の人見知りな性格にそってカリキュラムを組んでくれて、親からの多々あった要望にもすぐに変更をしてくれて、対応がとても速かった。 何故できないかを目視させてくれる資料が、とても助かった。 話を濁さずに、YES NO で断定的にしゃべってくれるのが、とてもいい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください