明治大学付属中野中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(40310) ena出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 早稲田大学高等学院中学部 | B判定 | 不合格 |
2 | 明治大学付属中野中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 慶應義塾中等部 | B判定 | 不合格 |
進学した学校
明治大学付属中野中学校通塾期間
- 小5
-
- enaに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験勉強を進めていくうえで、家族も協力できることはやるようにした。本人が勉強をするときには、気になるようなテレビの音はなし、スマホやタブレットは近くでは触らないようにしていた。また、学習する部屋を整えるようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできるよ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
やはり、いろいろな情報がある中で、世の中の声や近所のママやパパの情報などにはま惑わされないようにした。やはり、連絡はよく来るが、信憑性はあまりないように感じた。その情報よりも一番慣れている塾の情報が確かだと感じたから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
やはり、正しい判断が必要だから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じて頑張ろう
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家から近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
通塾前は苦手な教科を自分から進んで学習することはなかった。しかし、通塾後は、苦手な教科から学習するようになり、自分からも進んで取り組んでいた。得意な教科は、できる自信もあり、時間をかけずにもできていた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周りは気にしない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
親が決めるのではなく、本人と一緒にスケジュールを作成しました。親が決めたスケジュールをやらせるのは、本人が納得しないと思ったからです。たから、本人と一緒にスケジュールを立てたことで、納得して学習をしていました。効果はよくあったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
通塾前に少し1日の流れを練習しておくべきでした。塾でやる内容を家でもやれば、本人がスムーズに取り組めたかなと思いました。本人がなかなかリズムを掴むまでに時間が掛かりました。いろいろな性格の方がいると思いますが、やっていてもよいかと思います。
その他の受験体験記
明治大学付属中野中学校の受験体験記
塾の口コミ
ena の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
サイゼリアが近くにありました。また、コンビニや本屋なども近くにありました