1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

早稲田大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(40316) 理数個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 早稲田大学 A判定 合格
2 中央大学 A判定 合格
3 明治大学 A判定 合格
4 立教大学 A判定 合格

進学した学校

早稲田大学

通塾期間

高2
高2
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾大学別模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

同じ志望校の友人と一緒の塾に通い、お互いライバル意識が高まった。大手塾だと大勢の中の1人に過ぎないが、小さい個別塾は手厚かった。塾は実績より本人がいかにストレスなく通えるかが大事だと思いました。過去問、英語はひたすら音声で聞き続けていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

仕事が忙しくあまり関われなかった

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾講師が志望校に通っていた先生、もしくは学生の可能性が高かったので、モチベーションが保てた。中学受験で系列高校に落ち、そのリベンジを大学受験で達成したいという気持ちが相当強かったのもいい意味で向上心に繋がっていたのではないでしょうか。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

偏差値も運営先によってばらつくので、あまり細かくは気にしていなかった。大雑把にこれぐらいならみたいな感覚で決めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

妥当な判断だったと思う

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

理数個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 定期テスト対策が充実
  • いつでも質問できる自習環境
  • なんでも気軽に相談できる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週2日 40,001~50,000円
高3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

友人が通っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

結果に対しての対策が具体的であった。得意科目の伸びしろは限られており、やはり苦手科目を人並みにまでレベルアップ出来たのが1番の成果だと思います。友人が同じ塾で志望校も同じで、ライバルではありましたが、色々と相談も出来、いい刺激になったと本人は言ってました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 東進ハイスクール/東進衛星予備校

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の自習室をもっと利用して欲しかった

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

これといったことはしていません。普段の生活リズムを変えないことぐらい。ストレスをあまりかけないようにするぐらいで、特別なことはしなかった。ただ、声がけはかなりしていたと記憶しています。親があまり意識しないことも大切だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

共働きであったので、食事などでは満足なことを出来なかったと感じています。母親中心でサポートしていたので、私は静観していた感じでした。両親から同じことを聞かれたり、言われたりしてストレスを抱えるタイプですので、そのあたりだけは気をつけてはいたと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください