1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 神奈川県立藤沢西高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値61の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

神奈川県立藤沢西高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値61(40330) 高校受験ステップ(STEP)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
61
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立小田原高等学校 C判定 未受験
2 神奈川県立藤沢西高等学校 A判定 合格
3 平塚学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ステップ模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に届かなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

基本的に苦手科目の抽出から苦手科目の克服が完了するまでのひたすら学習。反復継続して苦手項目の復讐を行っていき、定着が図れるまで繰り返し学習を実施して行く。気が付けば当初苦手意識のあった英語等もスキルアップし得意科目へと変わっていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ひたすら学習する

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

的確にアドバイスをくれる。高い目標、意識を持ち続けるよう巧みに誘導してくれるので、高いモチベーションを持ったまま学習にあたり、最後まで夢に向かって努力することができた。模試の結果を持って常にピンポイントのアドバイスをくれた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

高い意識をもつため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

上を目指す

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

高校受験ステップ(STEP)
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる
口コミ(2772)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

レベルアップに繋がった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

高い成果を出し続けている塾ですので 先生方の言うことをしっかりと聞いて我武者羅に取り組んで行けば必ず道は開けると思います。プロのサポート体制を信じて学習に集中すれば必ず成果はでます。モチベーションのコントロールが巧み。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生方を信じること

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

苦手なスケジュール管理を一緒に行うことで、ストレスの軽減を図れた。学習時間の効率化から成績向上を図ることができた。結果高いモチベーションを持ってライバル達と競いあい、レベルアップを図ることもできた。時間の無駄を省くことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スケジュールの管理と体調の管理の苦手な子供だったので家族でそれらをサポートしていきました。学校見学の日程調整や当時コロナ禍で休校等も発生したいた中でコロナに罹患することなく最期まで学習に臨むことが出来ました。家族全体で高い意識を持って予防をしたことも受験結果に繋がったと思っております。

塾の口コミ

高校受験ステップ(STEP)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。 金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください