愛知教育大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(40345) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 59
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校だったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
自分で学校のことを調べたり、学習方法や学習環境を確立していた。学校生活も楽しんでいたが、スマートフォンのSNSを制限するなど、自分なりにかなり努力をしていたと思う。基本的に親はなにも口出しをしなかった。自分の努力が大切である。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
我慢
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
自分は地元ではないので学校のことは正直よくわからなかった。自分で志望校について調べただけでなく、学校の先生や先輩、塾の講師、その他の知り合いなどから志望校について調べていた。自分が行きたいところに行けるのが大切だと思うので、志望校に行けたのはよかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
計画的に
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別教室のトライ
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | わからない |
高3 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
自分で探してきた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
自分はそれほどかかわってはいなかったが、塾の時間以外も自習室を利用し、時間があるときには塾で勉強をしていた。自宅ではなかなか学習が難しいので、そのような環境があるのは良かったのではないかと思う。家でも部屋にこもって勉強をしていたので、学習する姿勢が身についたと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
見守る
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
自分はそれほどかかわってはいなかったが、雨の日には車で塾まで送迎をしたり、食事の片付けなどをするようにした。家にいるときはなるべく静かにするなど注意をした。基本的には口を出さず、自主性に任せたが、子どもの性格を考えるとそれでよかったのではないかと思う。精神的に不安定になることも多くあったが、何とか乗り切ることができたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもの性格にもよると思うので、一概には言えないと思うが、我が家の場合はあまり口を出すと反抗してしまうので、静かに見守るほうが良いと感じた。実際に母親が口を出すを気分を害することも多かった。子どもを信じて見守ることが大切ではないかと思う。必要があれば子どもから言ってくると信じていた。
その他の受験体験記
愛知教育大学の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。