大谷中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(40403) 進学教室 浜学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 進学教室 浜学園に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
5年生のときの成績では少し無理をするぐらいの志望校を選んで文化祭にも足を運び、具体的な学校生活をイメージできるようになってから成績が良くなっていったイメージが大変大きく、勉強への意欲へつながったと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あの時の対応でよい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の文化祭に実際に行ったことにより本当の雰囲気を肌感覚で感じれたことによって学校生活をイメージしやすくなったことで、本人も勉強に取り組む意欲が見に行く前よりも高くなり、モチベーションの維持に大変役立ったと思う
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
一般的な選び方だと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よくやったと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週1日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
熱心な先生陣
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
学校の友達とは違い、私立の中学校を受験しようとしている意識の友達と会うことにより、勉強面での競走意識が高まり、何事にも熱心に取り組む意欲が出て、普段の生活にも良い習慣ができたとおもいます。色々な友達に出会えて良かったと思う。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よかった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
6年生の後半になると受験へのプレッシャーが徐々に高まってきていたと思うが、日々の生活リズムを狂わさないように決まった時間に寝て、起きる生活をすることによって良い成績を上げることができるようになった。まさか偏差値が10以上上がるとは思っていなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
決まった時間に寝て、起きる生活リズムができるようになったら成績も良くなったように思うので、受験までは親が主導で睡眠時間の確保をすることで成長につながったと思っています。静かな場所も必要だとおもいます。
その他の受験体験記
大谷中学校の受験体験記
塾の口コミ
進学教室 浜学園 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
サポート体制
教室にモニターが設置してあり、もしも座席に子供がいなかった場合、親に連絡がいくというシステムがあります。