桃山学院高等学校への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値65(40447) 立志館ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小1
-
- 立志館ゼミナールに 入塾 (集団指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
中2 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
中3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
成績が上がった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
毎日こつこつわからないとこがあれば掘り下げで勉強する。掘り下げて応用問題をおこなって、勉強をしています。またわからないとこがあれはその都度先生に質問などすればすぐに対応してくるます。そのため勉強がすごくはかどります。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校からの情報がやや少ない、塾からのほうがゼロかは細かく教えてくれるので助かった。先生にも質問してもすぐに対応してくれる。学校にない情報も教えてくれるので助かった。いい先生に出会えました。ありがとうございます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
頑張れないから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理しなくていいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
近いから家から
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
家ではほとんど勉強などしなかったから塾にいき本当に勉強するようになり、成長が見届けられる。塾にいかなかったら高校にも通えないただぷーたろうです。塾は子供の習慣を変えてくれました。学校より塾はほんとうにすごいと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
自分のちからでは無理なこです。だからといってがみがみいってもすぐに腹をたててなにもしなくなります。だから無理時をさせず、本人のペースでやりたい時に勉強をさせています。それもあり自分で勉強することに身をつけれています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭のことはいっさい心配せずに勉強に取り組んでほしい。勉強のことだけを頑張ってくれればそれでいいです。お金のこと、家庭のことを持ち込むと集中してできない子供なのでなにも心配せず勉強をしてほしいとここから願っています。
その他の受験体験記
桃山学院高等学校の受験体験記
塾の口コミ
立志館ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
料金への満足度
1教科1万円ほどで、教科を増やすごとに割安になっていきます。 妥当な料金だと思います。
平均的な相場との違い
夏期講習なども、相場に比べると安い方だと思います。 学年が上がるにつれても、値段はそんなに変わらないと聞いています。