中央大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値57(40503) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 57
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
世界史
受験者の口コミ
受験の結果
なし
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自宅からいちばん近い距離にある予備校でした。駅に向かう途中にあり、とても通いやすかったです。自習室があり、そこも活用でき良かったです。公立校の受験生が多く、入試当日の雰囲気をシュミレーションできたようめす。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
合格するしないにかかわらず、憧れに挑戦することは、とても良いことだと思います。サマースクールにも参加して雰囲気をつかめたり、その後のモチベーションをあげるのにとても役にたちました。また、試験当日の電車の乗り継ぎなどの参考になり良かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
通学していた高校の指導
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく頑張ったね
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
近所
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
変化はありませんでした。ただ自習室を活用出来たことが大変良かったと思われます。なにしろ、自宅からとても近い場所に位置していたため、とても通い安く、女のこなので、夜授業が終わった後の遅い時間の帰り道も短くて安心でした。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
身につけて
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく1日のリズムを崩さないように心がけました。高校が休みの日曜日も、起床時間は平日と同じになるようにしました。休みの日には河合塾現役館の自習室に通うか、調布中央図書館の自習コーナーや、猿田彦コーヒー店、ドトールコーヒー店、スターバックスなどで、勉強していました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自宅での学習は、高校の指導のもと、過去問などに取り組ませました。また、携帯電話のアプリで勉強時間やコメント、志望校などを公開するアプリがあったと思います。そこに記入して、友達の時間の使い方などをチェックしては、自分と比べてモチベーションを上げるのに一役かっていました。
その他の受験体験記
中央大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。