広島女学院中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(40559) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 広島女学院中学校 | B判定 | 合格 |
2 | ノートルダム清心中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 広島なぎさ中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
広島女学院中学校通塾期間
- 小5
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 3〜4時間 |
小5 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
小6 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
偏差値が上がった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
受験時の最新ニュースや政治動向を学習した特に 新聞やニュース インターネットなどを見て 世界で起こった出来事や政治経済について学んだことが 社会の高得点につながった さらに YouTube を使って学習することは 効果的だった いろいろなカリキュラムが YouTube で学べる
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本や 新聞をたくさん読むこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
広島県内の学校の情報をまとめて塾の方から提供してもらった 大変役に立った 自分で集める必要がなかった 過去の受験情報やどんな問題が出るかの傾向を詳しく教えてもらい それが大変役に立ったオープンキャンパスに行くことも効果的だった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の偏差値に合わせるべき
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値を気にせず 学習する こと
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
評判が良い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
学習に前向きになった家の環境ではなく 塾の環境が学びやすかった 塾からのサポートや塾の自習室を使うことが楽しかったらしく そういった環境も受験に大変役に立った また塾のチューターによるアドバイスが大変よく どのように学習するかということを詳しく教えてもらった
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに塾に入ること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
学習の方法や勉強の仕方は習った方法だけでなく 子供と一緒にスケジュールや勉強の優先順位 苦手科目などを分析して対策を打ったのが効果的だった なるべく スポーツは実施するようにして体を動かしながら勉強するということが良かったと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強 時間が少し足りなかった工夫して勉強時間を確保するように努力することが必要だと思う また YouTube などを使って効率的に勉強することも 不十分だったのでそういったところに取り組んだ方が効率よく勉強できると思う
その他の受験体験記
広島女学院中学校の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。