1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 国立音楽大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

国立音楽大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(40682) エイメイ学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 国立音楽大学 A判定 合格
2 信州大学 B判定 合格
3 埼玉大学 C判定 不合格
4 宇都宮大学 C判定 不合格
5 宮城教育大学 C判定 不合格
6 文教大学 C判定 不合格
7 福島大学 E判定 未受験
8 山形大学 C判定 不合格

進学した学校

国立音楽大学

通塾期間

高3
  • エイメイ学院 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第一志望に合格したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の講師の方に相談し、苦手な部分の対策を教科しました。苦手な部分の宿題を多く出してもらい、自宅の勉強時間も苦手な部分に多くを費やしました。講師の方のアドバイスが適切だったとおもっています。他の塾であれば、なかなか個別に対応してもらえなかったと思っています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めの対策

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学や大学教授との交流を深めることにより、合格のためには何を習得すればよいのかが明確になりました。その内容を塾の講師の方に伝えて、合格への対策などを考えていただき、それを実行しました。他の塾であれば、なかなか臨機応変に対応してもらえたかが疑問です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自身の経験上

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めの対策

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

エイメイ学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 学習への意識を変える!自学自伸の精神
  • 集団授業と個別指導とのハイブリッド型指導!授業前後のフォロー体制も充実
  • 定期テスト対策も万全!各学校の過去問を研究したテスト対策授業が受けられる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

環境

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾の講師の方の指導方針が良かったとおもっています。生徒と講師というよりは、友達感覚で接してくださり、その分子供も接しやすかったと思いますし、信頼して講師の方の課題に取り組んでいけたと思いますし。成績を伸ばすには、信頼関係も重要かとおもっています。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早期に対策用とってほしい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

自分自身も資格取得を目指していた時期なので、共に苦手な部分に取り組んで、双方とも合格できるよう、一緒にとりくみました。 お互いの悩みなども共有できるようになり、受験に対する安心感も芽生えたようにおもえます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やはり早めに余裕を持って対策を講じることだと思います。計画を持って取り込むということは、今後の大学生活や社会人になってからの生活に有意義なものと考えます。たまたま合格したでは、今後の活躍に不安がのこります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください