富山第一高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(4082) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 富山県立富山北部高等学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 富山第一高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 富山国際大学付属高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
富山第一高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望ではなかったが勉強の習慣がついた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
犬を飼った。犬を通じて、子供とコミュニケーションをとるようになり、会話が増えた。受験以外の悩みやたわいのないことが話せるようになった。犬の散歩が良い気分転換にもなり、イライラすることが減っていた。学力には直接的な影響はなかったが、本人も精神的に良かったとはなしています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基礎を大事に
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
家から徒歩5分の学校だったため、学校の様子や情報などが自然に入ってきました。兄弟が在学している子も多く、活動内容も日常的に聞いていました。在学中の子のママ友のSNSにも、行事や日常生活などの学校の様子が伺えました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特に無し
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基礎を大事に
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
先輩の勧め
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
わざわざ遠い塾にした為、交通面が大変だったが自分で行くにしろ親に送ってもらうにしろ、金銭面、時間の無駄が理解でき、頑張らなくてはと思い、真剣に取る組むことが出来た。先生と個別指導してもらった為、理解しやすい、相談しやすいと思った。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基礎を大事に
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
1日のスケジュールを家族と決めて行動したことにより塾への通学時のロス時間をなくす、親の送り迎えの調整ができた。また毎日の生活リズムを作ることにより、勉強をしなければならないと思い、自然と勉強に取り組むことが出来た。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での活動についてのアドバイスは、自分1人じゃ出来ることはたかが知れている為、家族のサポートが必要になること。今後の人生の為の大事な時期なので、家族も真剣に考えてくれるため、しっかり相談し、内容をシェアした方が効率的だと思います。
その他の受験体験記
富山第一高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。