立教大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(40866) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
- 高卒生春
-
- 春期講習受講
- 高卒生夏
-
- 夏期講習受講
- 高卒生冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高卒生 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第二志望には合格出来た点
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
部活、サークル等の勉強以外の活動も共にリサーチしアドバイスしておりました。 私が部活動で得た人間関係が今現在も非常に有益である事も含め息子の未来が拡がればと思っております。 息子も部活動にも注力しており、勉強との両立は苦労が耐えなかったかと思います。 私達に出来た事は微力かとは思いますが花が咲き大変嬉しく思っております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の為に頑張ろう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
志望校出身の友人からの情報が非常にリアルで役立ちました。 部活動のOB会役員である事もあり、現役在学生の生の声を聞かせて貰ったりと現在のリアルな大学生活がイメージし易かったです。 入学後の現在も体育会の部活に所属し充実した大学生活を送っている様です。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
妥当なラインかなと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に無し
塾での学習
受験時に通っていた塾
河合塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週5日以上 | 10,001~20,000円 |
高卒生 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
私も通っていたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
予習、復習を必ずして来る周囲に刺激されていた様です。 通塾以前は部活の疲れを言い訳に予習、復習が疎かになりがちでした。 やはり模試等によって常に結果が示される状況に身を置く事により予習、復習が習慣化されて行った様に思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間の効率的な使い方を学んで欲しい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験勉強により生活リズムが崩れない様、家族全員で規則正しい生活を心掛けておりました。 各々が疲れている時でも朝はしっかり起きる、夜中まで活動しない等のルールを設け親も一緒になり取り組みました。 このルールにより各々が朝活と称し何らかの活動をしたりと、子供のみならず親も時間の有効活用が得意になりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭としてルールを設けて目標に取り組んで行く事をお勧めします。 当事者の子供のみならず、家族全員でルールに則り生活して行く事により一体感が生まれます。 子供も周囲の変化に気づき、やる気が増して行った様に感じました。 親子で規則正しい生活を送る事により健康的な受験生活を過ごす事が出来ました。
その他の受験体験記
立教大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。