東京都市大学付属中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(41065) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都市大学付属中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 攻玉社中学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都市大学付属中学校通塾期間
- 小5
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
小6 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問をしっかりとき、間違えたところや弱いところを重点的にとき直した。わからない問題は授業前に個人的に科目の先生に聞きに行き教えていただいていた。偏差値も大切だがあまりとらわれず比較的に自由な校風な学校を選んだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり追い詰めないように
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
併願校を選ぶために説明会に行ったが設備や先生方の印象がよく第一志望校に変更した。実際に自分の目で見たり感じるのは大切だと思った。在校生と直接話して学校生活について聞けたのもとてもイメージしやすく良かったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
あまり冒険しなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
+5くらいの学校も受けてみても良かったかも
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
自転車で通いやすさ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
実は算数が得意だったことに気づき更に好きになり成績がぐっと伸びていった。難しい問題にも自分からチャレンジしていくようになった。計算が得意なので理科の計算が必要な問題の分野も成績が上がっていったのは本人も喜んでいた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
国語頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
1週間のスケジュールを表にしていた。終わったタスクを傍線で消していきパッと見てやることがわかるようにした。表は週末に親がパソコンで作成。勉強の時間はテレビを消したり親も本を読んだり大人しく過ごすようにしていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまりイライラしたり追い詰めないように笑顔で過ごせるようにした方が良かった。イライラすると負のスパイラルに入ってしまう。勉強しないなどで言いたいことはたくさんあるが家の空気が悪いと良い方向には向かわない。わかっているがなかなか難しくイライラしてしまった。
その他の受験体験記
東京都市大学付属中学校の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。