岩手県立盛岡第三高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(41112) 進研ゼミ中学講座出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岩手県立盛岡第三高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 岩手県立盛岡北高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
岩手県立盛岡第三高等学校通塾期間
-
- 小4
-
- 進研ゼミ中学講座に 入塾 (通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 通塾していない | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
当たり前
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活や、ピアノ伴奏の練習で忙しく、なかなか時間がとれなくても、タブレット学習なので、隙間時間で自分の生活スタイルに合わせて好きな教科に取り組めたことが良かったと思う。 ノートや参考書よりも、気軽に取り組めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早い方がいい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校では模試を受けないが、独自で申し込んだ模試の結果や、学校内で行う実力テストの結果を基に、偏差値や受験してあんぜんな位置にいるかどうかの判断がしやすかった。 クラスメイトとも、共有しやすかった。 悪い時といい時も、目安になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
少し頑張れば手が届く
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
振り返ってもしょうがなき
塾での学習
受験時に通っていた塾
進研ゼミ中学講座
- 中学生
- 通信・ネット
ココがポイント
- AIによる診断で苦手分野を洗い出し、自分にあった範囲・教材を提示してくれる!
- 定期テストに向けたプランニングは、部活で予定がずれても再調整可能!
- 記述問題は赤ペン先生が添削してくれる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 10,000円以下 |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 通塾していない | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
いつでもできる
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
小学生から続けている通信教育のため、毎日コツコツと学習に取り組む習慣はできていたと思う。 実力診断テストを受けると、学校内で行う実力テストよりも、偏差値はガクンと下がるが、そこで、自分がまだまだのレベルだと打ちのめされて0からスタートの気持ちで向き合えた。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後ろを振り向かない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
大きくなると、自分から学習に取り組むペースが出来上がっているため、親は特に声がけとかはしなかったが、聞かれたらなんでも答えたり、学習に集中できるように家族みんなで協力はしたつもりではいる。小さい子がいたので、うるさくならないよう、外に連れ出したりもした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校でも受験近くになると自ずとその話ばかりになるかと思い、家庭ではあまり受験に関しては触れないよう、プレッシャーをかけないようにはしていた。たまに息抜きに誘うのもいいかとは思うが、それすらも気が引けたり遠慮していた時もある。