1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 大阪市東淀川区
  6. 大阪高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

大阪高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(41157) 個別指導学院フリーステップ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪高等学校 A判定 合格
2 大阪府立柴島高等学校 A判定 未受験

進学した学校

大阪高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望の学校が合格できて。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

週6回でクラシックバレエを習っている為に、塾にいける曜日が限られていたために、上手く合うことができてよかったことと、わからないことがあって、質問できて、わからないところを克服できて本人の自身にもつながりよかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分が思うようにしたらいいですよ。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

家から違いのが決めてですが、週6日でクラシックバレエを習ってるので、できれば家から近いところがよく、朝が少しでもゆっくりできるので、 あとは、家から近いと言うこともあって、近所の人たちや、結構知り合いの人が通っていて情報も聞けて、制服もいただくことができました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

偏差値よりも通いやすいを優先したために

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

バレエで毎日頑張ったので、ゆっくりやっていこう

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導学院フリーステップ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
合格者インタビュー(1) 口コミ(45)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

家から近かったのと、明るい場所にあって一人でかよぅてもらうたまに

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

いける日が週1日しかない中で、上手く、曜日があって、わからないことを、聞くことができて、教えてもらえて、一年間弱と短い期間でしたが、本人のためになったのではないかと思います。振り替えをこちらのことを聞いていただけて助かりました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

耳から聞いてもよかったのかも

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

他の習い事をしていて、時間がないなかでも、 ダラダラすることなく、集中するときは、集中できて、していたのではないかと思います。その忙しい生活の中で、どうしても、バレエでは、コンクールなどあれば、学校を休まないと行かないとかもあって、その中で集中力が身に着いたのではないかなと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夜にはやっぱりお腹もすくであろうのに、 もっと、栄養のバランスを考えた、 ダイエット食を用意するべきだったと 反省点をもおおくのこり、次はないけど、 ちゃんと考えてあげれていれば、へんにダイエット生活をしなくて済んだのではないかなと思ってます。

塾の口コミ

個別指導学院フリーステップ の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

通っていた集団塾の勉強についていけず、個別指導の塾に通わせました。結果、苦手科目の数学が得意になり、第一志望校に合格しました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

数学を担当して下さった先生の教え方が分かり易く、どんどん数学が好きになり、成績が上がりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください