関西大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値58(41212) 木村塾 個別指導部 Harvest出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 木村塾 個別指導部 Harvestに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
物理
受験者の口コミ
受験の結果
希望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
そもそも勉強は自主的にするよう小学生までに教育できた。 あとはそこそこ周囲の友達も勉強するような高校に入れてあとは自主性に任せた。 塾での勉強も嫌がらず、目標を持って自主的に取り組んだ。自分で決めて自分でやれば親にうるさく言われない。友達と夜よくゲームをしていたが、偏差値は確実に上げていったので自由にさせていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になにも。自分がやりたいこと、行きたい大学に行きなさいとだけ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
勉強するかどうかは家族よりも学校の友達が影響する。高校がそういう高校に入り、よい学友に恵まれ、勉強する環境にいた。関大傘下の高校だったので、学内選抜に入ればエスカレータ式で面倒くさないのもよかった。 ただ親としては自分の母校を受けてほしかった(関学)
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
していないという選択肢がないから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なにもない。悔いなくよい受験ができた。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
- 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
- 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
配偶者が選んだため不明。駅前に複数あったがきっと料金は大事だったと思います。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
それに特化した学習を提供してくれたから偏差値が上がったと思います。とにかく文句も言わず塾に通い、課題もしっかりとこなしていた。たまに世界史や英語について聞いてくる程度で、塾で解決できていた様子。そういう雰囲気や環境作っていただいた。変化というより、最初から意欲的に取り組んでいて、塾がさらに背中を押してくれた感じ
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
逆に何も普段と変わらない。変わらなくても向うも普段通りでなんの緊張感もない。別に受験しているような雰囲気でもない。こちらも肯定的にうるさいこという必要もなく勝手に入試受けに行き勝手に受かって帰ってくるみたいな感じでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にないですね。今後受験されるご家庭、学生さんならともかく。相応の大学に行ってくれたので、非常に頼もしい息子です。あえて言うならもう一回同じことを言うと思います。もう本人にお任せで、受験だから特別なことをしたとか、親も努力したとか一切ないです。別にアドバイスとかもしてないですしね。平和な受験でした。