1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 深川市
  6. クラーク記念国際高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

クラーク記念国際高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(41310) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 クラーク記念国際高等学校 その他 合格
2 明石市立明石商業高等学校 その他 未受験
3 兵庫県立明石北高等学校 その他 未受験

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

現在のところ、学校に通え、また勉学にも励んでいることから、満足度は高い。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

まずは苦手な部分の洗い出しを進め、それをノートにまとめていった。ノートを見返すことで洗い出された苦手な箇所の復讐が出来、ある程度ではあるが苦手な部分を潰していくことは出来たと思われる。 基本的に予習と復習を続けることだが、抜け漏れが無いように学習を進めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やる気を削がないような対応が必要。出来ないことは仕方がないと受け入れる。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

いくつか志望校がある中、その学校の雰囲気などをオープンキャンパスで把握できたことが良かった。実際に通っている学生、それに教員と接すること、さらに校舎内を見て回ることでその学校の雰囲気を知ることができて、行きたい学校、行きたく無い学校の選定を進めることができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

受験後期には子供の体調のこともあり、ほぼ志望校は固められた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

視野を広げて志望校を決めて欲しい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 40,001~50,000円
中2 週1日 40,001~50,000円
中3 週1日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

個別指導のため、周りに関係なく、学習が進めることが出来たため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

大きな変化は見られなかった。ただし、塾の時間には必ず行き、机に向かう時間は確実に増えたと感じた。 塾へ行くこと自体は、常に後ろ向きではあったが、それでも通い続けることが出来たことに関しては、成長を感じ取れた。 率先して学習するような姿勢は見られず、大きく変わらなかったが、やらざるを得ない状況にすることは出来た。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まずは通い続けることが大事

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

一緒に問題に向き合うような形を取り、1人で学習する以外の機会も設けた。ただし、学習につまづいた部分の指導は親からよりは第三者である塾の講師からの指導の方が反発なく聞くように感じられた。 ただし、その指導を素直に受け入れて、継続的に実施することが出来たわけでは無い。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1人だけで学習を進める他に、そばに付いて、一緒に問題を解くようなケースを作ることで、子供の学習の集中力の切れを妨げることが出来たと考えている。 直接、答えを与えたりすることは無く、あくまでも子供が自ら答えを導くように仕向けた。 教科書を見返したり、資料集から見つけるような地道な作業にも付き合い、一緒に学習をするようなシーンを作った。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください