愛知工業大学名電高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(41433) 名教学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知工業大学名電高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 東邦高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
愛知工業大学名電高等学校通塾期間
- 中1
-
- 名教学院に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
成績を維持できたので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
無理の無いレベルで評判の良い、大学が併設してあるので安心な所が決め手です。 塾から配布される偏差値表と全県模試、内申点を照らし合わせて決めました。 特に行きたい学校があった訳ではないので学校見学などは全く行っていません。 ネットでの口コミはしっかりと調べて受験校を決めました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早いうちからコツコツ勉強。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾から配られる偏差値表を参考に選びました。 自分のレベルならどの辺りの高校かを調べてからネットでの口コミを見て悪い評判があまり無かったので安心して受けました。 最近人気で一緒に受験する子も数人いたので良かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
推薦なので安心でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
入ってからも大変なので無理して高望みはしないほうがいい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 経験豊かな講師による一斉指導
- 自分のペースで学べる個別指導にも対応
- 家庭と連携した個人ケア・サポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
知り合いからの紹介
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾で予習ができているので学校での授業が楽でした。 学校の先生の教え方が下手な年度もありましたが塾のおかげでなんとか乗り切りことができました。 塾の宿題も出るので学習習慣が自然と身についたのではないでしょうか。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一年生の時からコツコツ。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強を始めた思ったら家族みんなで静かに過ごすように気を配りました。 やる気が少しでも出るように好きな食べ物を差し入れしたりもしていました。 定期テストでの失敗が許さないので順位を下げないように意識していたと思います。 先生たちへのゴマスリも忘れずに。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体調管理には気をつけてました。 他の兄弟もいるのでテスト前は接触を極力避けてしっかりとした体調で試験に臨めるようにしました。 R1を毎日飲ませたり睡眠時間は何よりも大事にしていました。 レベルの低い地域なので遊びの誘惑に引っ張られないように気をつけていました。 友達選びは大切です。