愛知県立一宮西高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(41503) 野田塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立一宮西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 愛知県立一宮興道高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 名城大学附属高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
愛知県立一宮西高等学校通塾期間
- 中2
-
- 野田塾に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 4時間以上 |
中2 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
中3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
志望校合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
塾の講師の授業がわかりやすく、子どものやる気を出させるのが上手かったです。また、苦手科目の克服のため、自習時間にも時間をさい指導してくださった点が良かった。家庭学習の取り組み方や宿題なども適切にアドバイスしてくれたことが自主的に勉強するようになったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く入塾すればよかった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
個人塾も合わせると5から6校の説明を受けたが野田塾塾長の話が1番、心に刺さり、この人なら息子のことを任せられると強く思った。また、得意科目も苦手科目もレベルアップした過去の生徒の話を聞いて、ここにしようと強く思った
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
塾のアドバイス
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
チャレンジしていいよ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
レベル分けされた授業
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾の授業だけでなく模試や長期休暇の補習を意欲的に取り組むようになった。また、家庭学習の時間が増えやる気に満ちていた。体調にも気を使えるようになり食事も3食しっかり摂るようになった。睡眠時間も確保し体調管理を徹底してやるようになった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く入塾
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
学校や塾や家庭でどれだけ勉強しても体調を崩してしまえば意味がないので、食事、睡眠、休憩、運動など入塾前よりも徹底して生活のリズムを崩さないよう家族も協力しながら取り組んだ。また、大好きなゲームの時間を大幅に短縮させたことも皆で話し合って決めました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く野田塾に入り、勉強する意味、楽しさ、受験への取り組み方、得意科目だけでなく苦手科目の勉強方法を教えてもらえばよかったと後悔していますが、家族も子どもと同じ気持ちで生活することを心がけチームで受験することの必要性を感じた。
その他の受験体験記
愛知県立一宮西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
野田塾 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスが非常に良く、近隣の中学校三件からとても近いです。私が通っていた頃も、守山中学校、志田味中学校、守山北中学校、守山西中学校等様々な学区から通っている生徒が万遍なくいました。今も多くの学区の子が通っているそうです。 駅から近く、夜遅くなった時も安心な印象があります。また、駅から近いお陰か近くにコンビニ等ご飯を食べられる場所が多くある印象です。夏期講習など塾に長時間いないといけない際には、塾生達がたくさんお店にいました。 また、私は矢田川の通っている方面から通っていたのですが、そちらからだと通塾の際にかなりの坂道を上らないといけないので大変だった思い出があります。自転車だったので帰りは楽かと思いきや、坂道が長い上に急すぎて今思うと危なかったなと思います。お店が多い割に車通りが少なく、通りもやや薄暗かった印象です。左右も見ずに坂道を降りていく自転車がとても多かったので(小中学生の多い塾でしたので、手放し運転をしている男の子もたくさんいました)歩いて通塾するとやや危険かもしれません。また、元々治安があまり良くない地域なので、歩いて通塾するのは尚更不安だと思います。 ただ先生方も講義が終わると子供達を玄関先で見送ったりと、安全に通塾できるよう見ずに見守ってくれている温かな雰囲気があります。