武蔵野高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(41549) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 46
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
入塾するまでは勉強する習慣がまったくなかったため、勉強の方法や習慣をみにつけるのに時間がかかった。塾では毎回授業が終わった後に授業のポイントなどをアドバイスしてもらい勉強をする方向に塾・家庭で追い込んでいった。そのためか、徐々に勉強する習慣をみにつけていったように思っている。そのため、早めに塾には行った方がいいと今では思っている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに塾には行った方がいいい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスを訪問することによって学校の雰囲気がわかった。在校生や先生の話を学校に通う子ども自らが質問しながら聞いて具体的なイメージが湧いたように思う。オープンキャンパスが終わってからも家庭で学校について抱いた手ごたえを話し合い、実際に入学するまでにどのようなことに取り組めばよいかも考えることが出来た。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
無理なチャレンジをしない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校訪問をもっと活用する。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家に近い。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
入塾するまでは勉強する習慣がなかった。苦手教科に対する苦手意識があったためと思うが、塾に入ることによって苦手教科を克服しなければならないという意識が芽生え、わからない問題も塾の先生に確認しながら勉強を毎日行う習慣が徐々に身に付いて行った。わずかずつではあるが、良い方向に進んでいったように思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに塾に通う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
塾以外での勉強についてはなかなか習慣づけるのが難しかった。そのため、一緒にスケジュールをつくる、動画を見る時間を制限する、効果が出たら褒美をあげる、一度の勉強時間を短く設定する、睡眠時間や遊ぶ時間はなるべく削らない、などの取り組みを試していった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強に関してはあまりやかましく言わない方が良いと思う。あくまで本人の自覚に任せて親はサポート(一緒にスケジュールをつくる、動画を見る時間を制限する、効果が出たら褒美をあげる、一度の勉強時間を短く設定する)に徹して子ども主導の勉強設定を行うべきかと考える。
その他の受験体験記
武蔵野高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。