1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 養父市
  6. 第一学院高等学校養父校
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

第一学院高等学校養父校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(41685) 久保田学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 第一学院高等学校養父校 その他 合格
2 兵庫県立星陵高等学校 その他 未受験

通塾期間

中2
  • 久保田学園 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望していた学校ではなかったが、本人が満足しているから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

起立性調節障害になり、(通塾どころではなく)登校がままならない状況だったが、できる範囲で通塾、教材の受け取りに対応してもらえた。志望校の相談にもにも可能な範囲で相談にのってもらえた(全日制以外には知見がなかった)

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまり気張らず、塾で過ごす時間、勉強そのものを楽しむ気持ちを持つ。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学や合同説明会は絶対に行くべき。積極的に合う学校を見つけるよりは、「ここはナシだな」と各校の空気感に触れて選択肢を絞ることに意味があったと思う。またアピールされている特徴よりも、普段の生活(デイリー、ウィークリー程度の単位のルーティーン)がどうなっているかしっかり確認すべき

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

私立を1校しか受験(受検)していないのでアドバイスできない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気楽に気長に取り組む

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

久保田学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

周りの評判と本人の希望。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強そのものを楽しんで取り組めており、成績が上がること、知識が増えることそのものを楽しめている様子だった。友達と「教え合う」ことにも開眼したようで得意/苦手の区別なく幅広く取り組んでいるように見えた。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自ら学ぶ姿勢が重要。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

なかなか両親とも多忙な中、この点は至らなかった点ばかりが想起されます。リビングで一緒に集中して問題に取り組む時間を作るなど、味方、戦友と捉えるような日常生活をしていれば良かったと悔やまれる。親の背中を見せるのは重要。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもが勉強にガッと集中できるスイッチはどこに潜んでいるか分からないので、何気ないことでも勉強に繋がりそうであれば使えるように、常にアンテナを立てておく。親の集中力が切れていることは子どもにすぐ伝わってしまう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください