山口県立下関西高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(4171) 能力開発センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 64
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 山口県立下関西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 早鞆高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
山口県立下関西高等学校通塾期間
- 小4
-
- 能力開発センターに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
最後まで部活動を頑張れるように毎日からコツコツ勉強をした 睡眠もしっかりとり体力をつけて風邪をひかないようにした わからないとこはその都度先生に確認し、取りこぼしがないようにした 過去問をなん度も解き、試験慣れをした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
出来るだけの事は、努力したと思う。欲を言えば、もう少し偏差値が欲しかったが、精一杯、頑張った事に褒めてあげたい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校が生徒にどれだけ力を入れてるかわかったから 学校の環境や部活動、先生の考え方などいろいろと参考になった 入学してからのビジョンがよくみえたから 先生の対応で大学受験への安心感も感じられたから
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
無理をさせなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく頑張ったと思うので、これからも、分からない事は繰り返し勉強すること。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導への取り組み
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
不得意な科目へ繰り返し学んだ事で 家庭でも、勉学に取り組むことができた 勉強しなさい!だけでは、不得意な科目がどこなのか、分からないままだったので、子供も、親も一緒に学ばせてくれた。そこから、不得意な科目への勉学への取り組みは、繰り返す事で身につく事ができた。 家庭でも、自主的に勉強に取り組むことができた。 学校での授業で、ついていけなかった事、塾で学び不得意な科目の復習。 それにより、自主的に勉学に取り組むことへ繋がった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校、部活、塾、自宅学習、よく頑張ったと思う。繰り返すことの大切さを学んだのでこれからも、繰り返すこと!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
何度も、同じ事を書きますが、不得意な科目を、そのままにせず、分からない事は分からないと言う。そして、不得意な科目を何度も繰り返し、問題を解く。家庭でも、繰り返し勉強し、問題を解く。その取り組みが、不得意な科目を得意分野になった事。人は、やらないと忘れてしまう。今は、スマホがあるので、何でも調べる事ができる、覚えなくても、スマホがあるし…と、なってしまうのは、記憶力の低下になってしまっているのではないかと思う。便利なスマホは、今の時代、必要な物かもしれないが、便利な時と、記憶力の低下となる事。スマホがあるから、何かが欠けてしまい、スマホに頼る。良いのか、悪いのか、私自身もわかりません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強しながら、家庭での手伝いは、怠る事もなく、本当によくやってくれたので、それを、今後も続けて、未来へ繋がる糧になりますように! と、思います! 身についた事を、忘れないように、時間があれば、また、不得意だった科目への勉学をしてほしい。いつか、役に立つ日が来ると思う。 そして、新たな勉学への取り組み。資格を取る等、その時に繰り返し学んだ事を忘れずに、最後まで諦めずに努力するとこ。
その他の受験体験記
山口県立下関西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
能力開発センター の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分ほどの場所にあるビルの中にあります。駅前なので歩道は広くて銀行や証券会社、旅行会社などオフィスビルの前を通るので道も明るく、帰りが暗い時間でも多少の安心感があります。 通塾方法は電車や車での送迎が多いように思います。