北海道札幌北陵高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値47(41725) 駿台小中学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 47
- 受験直前の偏差値
- 54
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
国立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 北海道札幌北陵高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 札幌創成高等学校 | C判定 | 合格 |
3 | 札幌龍谷学園高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
北海道札幌北陵高等学校通塾期間
- 小4
-
- 現役予備校TANJIに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2
-
- 駿台小中学部に 転塾 (個別指導)
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
熱心にご指導いただき、志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
複数の学校見学へ行くことでそれぞれの学校を比較することができるようになり、その中で自分が譲れない条件を見つけることができるようになった。 コロナ禍で事前予約が必須だったため、予約開始時にすぐ申し込まないと満席になってしまうので親が仕事の合間などに予約申し込みをしていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
提出物は1年生からしっかりと出そう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
コロナ禍だったため、公立高校はほとんどの高校で学校公開がされず、受験前に学校の中や生徒の様子を実際に見ることができなかった。 私立高校も受験生限定の学校見学で保護者が参加できず、学費のことなどを質問する機会が得られなかったのが残念だった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
私立、公立共に内申点でランク付けされるから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
公立高校はもう少し上を目指して勉強しても良かったかも
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 大学受験まで見据えた個別指導学習
- 精鋭講師陣による個別指導
- クオリティの高い指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
体験授業で本人が「ここがいい」と決めたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
分からない単元を学年を下げて丁寧に学習し直すことで、確実に学力を高めてくれました。 特に苦手だった数学が受験直前には苦手意識もなくなり、偏差値も10以上高くなりました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 現役予備校TANJI |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し自習時間を増やそう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
起立性調節障害で午前中に調子が悪いことが多く、就寝時間が遅くなりがちだったので、とにかく23時には寝るようにさせました。 休日も10時半には起こしていました。 なんとか受験期も体調を崩さず、乗り切ってくれました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少しニュースを見て、時事問題に興味関心を持って生活してほしいです。