九州国際大学付属中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(41788) 九大進学ゼミ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 九州国際大学付属中学校 | B判定 | 合格 |
2 | 敬愛中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 福岡県立門司学園中学校 | 入試無し | 入試無し |
進学した学校
九州国際大学付属中学校通塾期間
- 小6
-
- 九大進学ゼミに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1時間以内 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験活動全体を通して特に実践して良かったことは、志望校の過去問に重点的に取り組んだことです。過去問を解くことで志望校のレベルが把握できたこととと傾向をつかめました。合格に向けて何をすれば良いかが明確になりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
過去問をしっかりやる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
志望校選択にもっとも役立ったものは、学校見学やオープンキャンパスに参加したことです。志望校の学校の雰囲気がつかめたことが良かったと思います。さらに、部活動や、在校生のことも少しわかり、イメージすることができました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
塾で教えてもらった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
オープンキャンパスに参加した方が良い
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
アクセスがよく実績があるから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
通塾を始めて、子どもが変化したところは、予習や復習などの自習する習慣が身についたということです。それまでは、学校の宿題のみを行なっていましたが、塾のみならず、学校の予習などを意欲的に行うようになったと思います。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもに寄り添うこと
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
受験時における家庭での取り組みは、子どもの学習のペースに合わせて、家族もテレビを見ないなど集中できる環境を作ったということです。子どもと同じ気持ちになって応援するという気持ちを表すということは大事であると思いました。子どものモチベーションを保つことができました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での活動についてのアドバイスは、子どもの学習のペースに合わせて、家族もテレビを見ないなど集中できる環境を作ったということです。子どもと同じ気持ちになって応援するという気持ちを表すということは大事であると思いました。