北海道大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(41793) 北大学力増進会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 北大学力増進会に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
普通
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
最初から、あまり無理をせずに日々の学習習慣を大切にしていました。志望校については、身の丈に合わせる事を心がけていました。さらに、模擬試験では、自分がどのレベルにいるのかを確かめ確認することができ、不得意科目を重点的に勉強をし合格県内のレベルまで引き上げることができました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気負い過ぎない事
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
ネット情報や資料ではなかなかわかり辛いことを実際に行くことでのててもの設備、研究内容や授業風景を実際に体験できたことが良かったと思います。また、周りの住環境や交通アクセスを確認をすることで将来のイメージを掴むことができました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
身の丈に合わせる
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
可能性にチャレンジする
塾での学習
受験時に通っていた塾
北大学力増進会
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
ココがポイント
- 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から交通圏内であった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
授業については、特に目新しさは感じることが無かったが、入試システムや情報を得ることができ方向性がきまりやすかったことが印象的であった。ネット情報は情報自体過多であり、的をしぼることがなかなかできなく、熟での情報で集中することができました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
マイペースを心がけ、継続は力なりをすすめることが一番だと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
勉強に集中する為、いったん別の行動をすることを心がけリフレッシュすることで 心身リラックスすることができ効率よく勉強ができたと思います。 塾は学校と環境がかわることで、応用力がついたと思います。勉強方法も独学では深堀が出来ない為、理解度が深まったと思います。 効果については、定期試験で確認し、苦手項目の重点勉強で克服し再度試験で確認をすることが実力アップすることができたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
継続は力なりの言葉通り、早い段階から習慣化することで、詰込み型から体感・習慣型へすることが良いと思います。 自宅から通いやすい環境が、おっくうな気持ちにならなく継続することができたとおもいます。 すべての教科を一度に進めるのではなく、入口は不得意科目の克服することを目標にして徐々に階段を昇ることをお勧めいたします。
その他の受験体験記
北海道大学の受験体験記
塾の口コミ
北大学力増進会 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
地下鉄駅に近く、立地はよいです。我が家は、徒歩10分程度でしたが、毎回自家用車で送り迎えをして通塾していました。夏休みなどは自転車で通塾していました。一応、自転車置き場がありました。