新潟県立新潟東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(41810) 総合進学塾ロックウェル出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 新潟県立新潟東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 北越高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 新潟市立万代高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
新潟県立新潟東高等学校通塾期間
- 中3
-
- 総合進学塾ロックウェルに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
受検勉強も重要ではあるが学校生活、部活動も重要と考えていました。三年生夏の引退まで部活動も行うことにより時間にメリハリをつけて勉学と部活動の両立をすることによりより集中度合いが増していたのではないかと思っています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままでよし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学区内の高校で卒業生も多数入学している学校なのでリアルで情報は入ってくる環境ではありました。また近所でも通っている先輩たちがいたのでそこからも情報はきていたようです。塾でも何を勉強すればよいかわかっていてピンポイントで勉学できていたようです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
確実入れる目安で考える
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままでよい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 能力を引き出すプロの指導力!研究&工夫されたカリキュラムで学習進行
- 各中学校に合わせた定期テスト対策も万全!わかりやすい解説が塾生にも好評
- 小学生から「英語」や「ロボットプログラミング」を学べるコースも設置!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近く標板も良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
つまずいている部分をみつけてくれそれに対しての指導もありスキルアップにつながっていったようです。また集団授業ではありましたがわが子が行っていた時間帯は2名しかいなくてワンツーマンな対応をしてくれたようです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままでよい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
部活動や学校生活も重要と考えていましたのでしっかり学生生活も楽しんでくれていましたが部活動などは最後までやり上げた実績が自身の自信につながっていったような感じで見ていて勉学にもポジティブに取り組んでくれました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強はどちらかい言えば短期集中型ではあった感じです。リビング学習をしていましたので勉強できる環境は意識して居間をつくっていたと思っています。そのほうが集中力があがるようで結果成績アップにつながっていきました。