岐阜県立武義高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(41871) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岐阜県立武義高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 美濃加茂高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 岐阜県立関高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
岐阜県立武義高等学校通塾期間
- 中1
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (通信・ネット)
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
自習室の利用時間を増やしました。 時間を見つけては、少しの時間でも可能な限り塾の自習室を使いました。 家にいると、スマートフォンを触ってしまっていたので、声をかけては塾に送り迎えをしたりしました。 また、土日の時間のある際は、塾にお弁当を持参して長時間自習室を利用できるようにしていました。 家族もできる限り協力して、休めるときはしっかりとリフレッシュできるように、映画を見に行ったり等もしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のペースでコツコツと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
受験高校を選ぶときに、一番参考にしたのは学校見学でした。 はじめは、私立高校の受験を第1志望とし悩んでいました。 しかし、実際に高校見学を通して、雰囲気や部活動の様子を見学することによって、最終決定をしました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
確実に受かりたいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく見て、よく考えて。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く、無料体験にて気に入ったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自習室の利用の仕方について、詳しく説明がありました。 自習室にも講師が在籍しておりいつでも質問できる環境が整っていることで、予習復習の習慣も身につきました。 また、自ら進んで学習をする様子が見られるようになりました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今のペースで!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
母親である私も、資格を取るために一緒に勉強に集中する時間を作りました。 その時間は、テレビやスマートフォンを一切使わずに集中して取り組むことができました。 また、クラブチームは8月に退団しそこからは、受験に集中できる環境を整えたことで、勉強する時間が増えました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夏休みや長期休みがあるときは、どうしても午後から塾であったため、不規則な生活を送ることも多くありました。 出来れば規則正しい生活をおくり、勉強時間を確保していくことが大切だと思いました。 また、仕事が忙しかったので塾の送迎をできないことがあったので、もう少し送迎できるようにすればよかったのかな、と思っています。
その他の受験体験記
岐阜県立武義高等学校の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。