1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 秋田県
  5. 能代市
  6. 秋田県立能代高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値70の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

秋田県立能代高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値70(41909) 学習塾ビスタ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
70
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 秋田県立能代高等学校 A判定 合格
2 秋田県立能代松陽高等学校 A判定 未受験
3 秋田県立能代科学技術高等学校 A判定 未受験

進学した学校

秋田県立能代高等学校

通塾期間

小5
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:魁テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

完璧でした

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

我が家が実践した事はテストの順位により、プレゼントを与えるということです 子供も何かしらの報酬がなくては、成績が上がらないとこが、第一子を育てて解ったので実践した あとは、とにかく褒めまくる事を心がけて、受験に臨みました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

このままで良いよ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

毎年、多くの合格者を輩出している学習塾でありましたので、先生方の指導方法には日頃から信頼していました。 受験校の選択時にはとても丁寧に分かりやすく教えてくれた事が嬉しかったです。 第一子のアドバイスも大変参考になりました

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特に無い

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無い

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

学習塾ビスタ
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 少人数制と定員制の授業を実施
  • 基礎力とプロセスを重視した学習カリキュラム
  • 定期的なテストと個別補習で成績アップ

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週2日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

第一子が通っていた為

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

家庭学習について大きく変わった気がします。 まず、家庭学習の時間が大幅に増えた事かあげられます 塾では単純に勉強を教えてくれるのではなく 普段の生活指導も兼ねていたので 子供の生活態度が激変しました

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今のままで大丈夫

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく、生活リズムが壊れることだけは避けたかったので、時間割りを子供と一緒に考え、表にして見えやすい場所に貼り、子供と親が共有できるようにしました。その結果、見事、志望校合格が出来たのは家族全員での頑張りだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

基本的には、特に無いと思いますが 規則正しい毎日を心掛けること。 塾の先生には何でも相談すること。 家庭学習の時間は最低4時間は行う事。 日曜日は最低8時間は行う事。 よく栄養を摂りよく寝ること。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください