1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 東京都立雪谷高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

東京都立雪谷高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(4191) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立雪谷高等学校 B判定 合格

進学した学校

東京都立雪谷高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 1時間以内 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

受験に関する情報はほぼなし

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

問題集をひたすら解いた。英単語は書く方法から読み上げる方法に切り替えて、音で覚えるようにして量をこなすようにした。 数学は計算は時間を区切って正確に確実に早く解く訓練をした。 学校での成績をキープすることを目的で塾に入塾した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分自身を追い詰めるな。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

本人が高校卒業後の大学進学実績、進学先の学部の情報を見て、将来なりたい職業に就くにはこの学校がベストだと思い、そこに行きたいといった。 最初からそう言ってたのもあり、そこの学校だけを目標に内申を上げて 推薦で合格できるように対策を取った。集団討論がない時だったので、小論文は学校の先生にも添削してもらい、丸暗記に近い状態で本番に臨んだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

偏差値ちょうどだとこれからの努力をしないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日勉強をする習慣をつけよう。スマホやゲームは与えない。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

集団塾についていけなくなり、個別指導にしようと思った。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

集団塾で宿題をしなくても怒られなかったためやらなかったが、個別指導だと100%とはいかなかったけれどしっかり宿題をしていた。授業がない日も教室が使えるため自習をしに毎日通った。とにかく家ではスマホ・ゲーム・テレビなど使えなくしたらしたで寝たり、何かしら遊んだりして勉強ができる環境づくりができなかったため、塾が自習できる環境がよかった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生は信頼してもよい。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強をしない子どものために、何とかやって欲しいと取り組んでみたものの、「疲れた」「眠い」「頭が痛い」と勉強をしない。現実逃避で入浴時間が3時間になることも。サポートをしても何も応えてくれないことに親はイライラするし、毎日のように叱り、家庭不和になり、うつ状態に。だから塾を変え、塾にほぼお任せできるところを探した。後半は食事と睡眠、塾への送迎だけしかしなかったかもしれない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもは基本勉強をしない。隙があればサボる。毎日少しの時間でもいいので勉強させる習慣を付けることが一番大事。勉強を楽しくできると一番いいけれどなかなか難しいので、ダメなところをダメと言わず、今の状態でもいいけれどちょっと変えてこうしたらもっとよくなるかもしれないよ、とアドバイス程度に止めておく。塾にお願いできるなら、塾の先生と密に連絡を取って家庭状況や子どもの精神状態を報告しておいた方がいい。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください