大東文化大学第一高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値48(41959) ウィル個別指導教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大東文化大学第一高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 川越東高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
大東文化大学第一高等学校通塾期間
- 中1
-
- ウィル個別指導教室に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
行きたい学校に行けた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
予習復習に重点をおき、学校の試験の準備をした。テスト範囲がでてから、学校のワークを何度も解き、回答と問題の両方の意味が分かるようにして、試験に望んだ。 幸い、ワークからの出題が多い教科は、点数も取りやすかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
内申点を上げられるように、テストを頑張る
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
勉強というよりは、部活動をやるために選んだので、これといった理由はないが、部活動中心の学校生活を送っているので、高校時代は充実したものになっているようです。 学校生活も、楽しく送れているようなので、安堵しております。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 完全個別指導で「褒めて伸ばす」
- 講師と教室長が一丸となって生徒の成長をサポート
- きめ細かい1対3の個別指導を低料金で
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
個別なので、個々に合わせて進めてくれた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
個々に合わせてみてくれているので、分からないところがそのままにならず、理解してから進めていった。 ただ、理解が遅かったり、苦手な所だと先に進めないから、学校と同時進行になってしまうこともあったので、少し焦りもあったかとおもいます。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
テスト範囲がでたら、一緒に把握し、課題の進捗状況なども把握しました。 何度も繰り返し解き直しを行い、正答率が90%になるまでやりました。そこまで解き直しをして、 その結果、ケアレスミスが減ったかとおもいます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一緒にやってきましたが、本人のやる気も必要になってくるので、時には、気が向かなくてイライラしてしまうこともあったが、そそも含めて寄り添ってあげることができればお互い気持ち良く向き合えるかなとおもいます。