常翔学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値56(41973) つかさ塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 常翔学園高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 東大阪市立日新高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
常翔学園高等学校通塾期間
- 中2
-
- つかさ塾に 入塾 (集団指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
高校受験成功の秘訣は、毎日の計画的な学習と過去問の徹底分析でした。特に苦手科目には重点を置き、先生や友人と協力して理解を深めました。努力は必ず報われます。なお、塾で学習環境が整い、志望校合格への、学習のモチベーションがあがり、自然と、日常生活の中での学習意欲が湧き、時間も増えていったものです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に無し
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
先輩からの情報は実際の学校生活や入試対策の具体的なアドバイスが含まれており、とても参考になりました。特に、学校の雰囲気や授業内容についてのリアルな話が志望校選びに役立ちました。友達は一緒にオープンキャンパスに行って、「必ず、入学しよう」と盛り上がって、学習のモチベーションがあがりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジとしたら偏差値プラス5くらいが適当
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に無し
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- ライバルと競いながら成長できる環境
- 豊富な中学・高校合格実績
- 主要な科目はしっかりとカバー
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
従兄弟が通塾して志望校合格したため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通ったことで、苦手科目の克服ができました。特に、社会科目では専門の先生の指導により、地理や歴史の理解が深まり、成績が飛躍的に向上しました。定期的な模試で弱点を確認し、対策を練ることで自信がつきました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やれば出来る!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
親として、高校受験期に子どもの生活リズムが崩れないよう、毎日の規則正しい起床・就寝時間を徹底しました。また、栄養バランスの良い食事を心がけ、適度な運動も取り入れました。この結果、子どもは体調を崩すことなく集中力を維持し、効率的な学習ができるようになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験開始時に戻れるなら、家庭での活動として、早めのスケジュール管理と学習環境の整備を強化したいです。具体的には、定期的な家庭学習の時間を設定し、リラックスできる時間も確保して、ストレスを溜めないことが大切です。