東京都立つばさ総合高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(42045) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立つばさ総合高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 東京都立田園調布高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 東京都立美原高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都立つばさ総合高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導なら森塾 に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 3〜4時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
本人の希望の学校だったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと
志望校は、親子で本当にどう選んだらよいのか全く分からなかったので、まずは子供の1番の希望である「通学が楽」な事と、親の1番の希望である「都立である」という事に重点を置いて探した。次に偏差値を照らし合わせたりした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
声がけをしすぎない事(自分に)
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾の先生には、面談があった際にハッキリと学校選びをどうしたらよいか分からないと伝えてあったので、最初の相談から資料をたくさん用意してくださり、子供の希望もしっかり聞いた上で、自分の知識を教えてくださったりしてくれた。細かな学校の特色も聞けたりした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
そもそも都立単願で、レベル分けをしていない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
都立、都立!とプレッシャーをかけすぎないで。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
友達が通っていて、よいキャンペーンがあると誘われたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
こども的に特に意識して変えたという感じではなかったけれど、なにしろ普段から全くといっていい程に勉強しなかったのが、宿題が出たりしていたからもあるが、進んで少しだけ勉強するようになった。そのせいか、定期テストの点数が少しずつ目に見えて上がっていった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の為に。もっと頑張って!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
1人で黙々と静かな感じで勉強するのが苦手な子だったので、あえて一緒にクイズ番組を観て本気で解いてみたり、私も問題集を見てただ教えるのではなく、一旦解いてみてから自分なりの引っかかりを説明したりで、やる気を引き出せたと思っている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾にいっていない時には、本当に勉強を自分からしない感じだったので、行きたい高校を決めたらそこに向かって楽に受かるように、もう少し対策をしてたくさんの知識を身に付けたり、ボランティア活動をしたりしてほしかった。
その他の受験体験記
東京都立つばさ総合高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
親ではなしえなかった娘が頑張って取り組むことを実現していただいた点及び都立高校合格という結果もしっかり伴っていたこと、サボり癖のあった娘がサボらず通塾していたことから、素晴らしい塾だと思います。 息子が塾が必要になった時には第一に考えたい塾です。