1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 武蔵野高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

武蔵野高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値47(42094) ナカジュク出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 武蔵野高等学校 B判定 合格
2 東京都立王子総合高等学校 A判定 未受験
3 東京都立高島高等学校 D判定 未受験

進学した学校

武蔵野高等学校

通塾期間

中2
  • ナカジュク 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:都立そっくり模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 2〜3時間 学習していない
中3 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第一志望校に入れたこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

自分で勉強時間を組み立てる。現在の子供たちは、友達同士でオンLINEを使いゲームのなどに興じることが多い。そのため、本人による勉強、遊ぶの組み立てが必要になる。親がうるさく言うよりも本人が自ら進んでやる気を出させるのが一番大事である。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

マイペースで構わないがやることはしっかりとこなすこと。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

姉が通っていたので、先生や教師なども数人は顔見知りだった。そのため、学力が基準に達せていれば同校に入学させる希望だった。姉の時はコロナ禍の入学だったため、イベント関係がほとんど中止になりそのあたりの行事が気になっていたが、学校見学説明会で一層理解することができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

通学で得切る範囲で指定校をきめた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

緊張せずにリラックスして

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

ナカジュク
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 成績が上がる仕掛けがいっぱいの授業で「わかる」から「できる」へ!
  • 「速読力×読解力×思考力」をつけていくゲーミフィケーションの手法が受けられる特別講座
  • さまざまな能力や感性を養って個々を伸ばした最適な進路指導を実現

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団と言いながら生徒4人に先生1人

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通塾して自分からやる気が出た。親が勉強はと言わずに、自ら進んで行うようになった。タイミングは本人しだいなので、何時に勉強しているかしていないかはわからないが、宿題や課題をさぼらずに期日までに残さず、しっかりとやる姿勢ができた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張ってマイペースで

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

高校に上がっても自ら取り組み姿勢が目立ち、親がいちいち用意することが少なくなった。提出物のプリントなど以前は翌日に出してきたが、現在では前日にみせて、確認するようになった。このような自主的行動が身付いたのも塾で教わったのかもしれません。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分で1日の時間帯のスケジュールを作り、マイペースでこなすこと。 親がいちいち口出しはしないので、自分で全てやってみなさい。 もしできなければ、その時に質問してアドバイスをもらうようにしてください。 その教育方針が現在でも生きているような気が致します。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください