1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 愛国高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

愛国高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(42118) 個別指導学院フリーステップ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛国高等学校 A判定 合格
2 目白研心高等学校 B判定 未受験

進学した学校

愛国高等学校

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望の進路に進めたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

推薦入試を念頭にいれていたのでとにかく過去問を解いて対策をした。作文については過去のお題に対して持っていた年度全てのものに挑戦した。塾の先生や学校の先生に添削をお願いして出来る対策は全てしておいた。その甲斐あって試験当日は落ち着いて臨むことができ、合格することができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

将来なりたい自分をイメージして、なりたい自分になるために勉強を頑張ってほしい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

将来目指している職業の専門コースがある学校を第一志望に選びました。 高校受験で進路を決めることについては親子それぞれの立場で不安も感じていました。 学校見学を通して志望校の校風や先生や生徒と実際に関わることでその不安を払拭することができ、子供自ら志望校を選択することができました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

実力に見合った挑戦をさせたかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親子で相談して納得の出来る志望校選びをしたい

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導学院フリーステップ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
合格者インタビュー(1) 口コミ(1385)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

夏の体験を通して子供自信が入塾を希望したから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

入塾前は部活動が厳しく、体力的にも勉強に手が回らない様だった。テクニックもなく勉強の仕方すら分からないようで学校の成績も奮わなかった。入塾をきっかけに勉強の計画性が身に付いた様だった。楽しみながら通塾していた様だった。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く塾に通えると良かったと思う

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

志望校選択の際には目的別になるべく多くの情報収集をする様にした。学校見学や模試など休日のスケジュール管理は出来る限りしてあげる様にしていた。その上で本人の希望も取り入れながら、一緒に受験に挑む様に心がけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の体調管理には特に気を遣う様にしてください。受験は人生の中で重要なポイントになるのでその過程や結果で親子の絆が大きく深まるイベントだったと思います。子供だけに我慢させるだけでなく、家族も一緒に協力してあげる様にしてください。

塾の口コミ

個別指導学院フリーステップの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください