聖園女学院中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値43(4217) 栄光の個別ビザビ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 43
- 受験直前の偏差値
- 47
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小6
-
- 栄光の個別ビザビに 入塾 (個別指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1時間以内 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望の学校に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験準備が遅かったので、偏差値を気にせず、子どもがやりたい事や気に入った所、子どもの雰囲気に合っている所を一緒に探して、実際に文化祭や説明会、授業見学に行って志望校を選んだ。なので、子どもの目標が明確になれた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理のない範囲で頑張ってほしい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
情報誌やネット、ホームページだけでは学校の実際の雰囲気がわからないため、実際に行ってみて、通える範囲内か、子どもの性格に合っているか、在校生徒の様子はどうか、先生の雰囲気や面倒見などの様子を確認できた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
無理のない範囲で受験してほしかったので。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校を早めに決め、自分の現在地との差を埋める学習に取り組んでほしい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
内情をよく知っていたので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾に通っていなければ、おそらく全く自ら勉強する時間を取らなかったと思われるので、塾で勉強すれば効果がある、と本人が自覚し、成績が思うように伸びなくても通い続けたことが一番です。自宅で親が指導しきれない部分を教えてもらうことができ、本人の実力以上の得点力をつけていただいたように思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とりあえず、塾には行っておいたら損はない。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
本人の気持ちを保つのが難しかったです。中3の夏以降、なかなか勉強に取り組む姿勢が見られなかったのですが、頭ごなしに叱らず、気持ちの切り替えができるような声掛けを心がけました(とても難しかったです),。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校にはきちんと通うこと、生活のリズムを崩さないこと、学校の課題を優先するのはもちろんだが、塾の課題もきちんとやること、間違えた問題はきちんと解き直すこと、わからない問題があれば聞きに来て解決すること。
その他の受験体験記
聖園女学院中学校の受験体験記
塾の口コミ
栄光の個別ビザビ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
王子駅北口から徒歩で通える圏内です。目の前にバス停もあり、アクセスはすごくいいと思います。 ですが、私自身もそうでしたが自転車で通学していたため 駅周辺の方が通塾していたイメージです。