1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 秋田県
  5. 秋田市
  6. 秋田県立秋田北高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

秋田県立秋田北高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(42257) 千秋進学教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 秋田県立秋田北高等学校 B判定 合格
2 秋田令和高等学校 A判定 合格
3 秋田県立秋田南高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全中模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一希望に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

3年生夏までは部活動に専念して学校の定期テスト以外は特に意識することはなかった。部活動が終わってから、塾を活用することで勉強するスイッチの切り替えをスムーズにできた。以降集中して勉強に取り組むことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何事にしっかりやりきる

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

親の立場から特に助言はしていない。子供なりに先輩や先生からの情報で選択した。子供の希望として、自宅からの通学時間や大学への進学状況を勘案して決定したとのことです。親の立場からはできれば公立高校へ進学して欲しかったので助かりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

千秋進学教室
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 一斉+個別指導のハイブリッド授業
  • 全県模試での実力測定
  • 大学受験を背景とした専門的指導
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

家から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

人見知りするタイプなので、あまりガツガツした感じの先生ではないので、特に気後れすることなく、勉強できたように感じます。得意科目での取りこぼしもなくなった、苦手だった国語に関しても最低限点数を取ることができた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

日々の勉強でのストレスや模試の結果に一喜一憂することもあったが、なるべく本人から話を聞くことと、親から過干渉にならないように心掛けた。なるべく生活リズムを変えることなく、本人が勉強に集中できる環境づくりを心掛けた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

入試で結果が出るまでは本人も家族もドキドキすることもありますが、子供の成長になっているのだと感じながら、見守ることしかできないと思います。結果はどうあれ、その過程でどれだけ集中できるか、その環境を作れるか、一緒に戦うしかないと思います。

塾の口コミ

千秋進学教室の口コミ

総合的な満足度 4
回答者
保護者
回答時期
2024年

こどもの理解力に応じて対応いただいて助かります。性格も活発ではないので、塾に通うことに抵抗あるかと思ったが、継続して通ってます。受験を目指しているわけではありませんが、継続して通わせたいと思います。学費も比較的リーズナブルで継続しやすいと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください