1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 多摩大学附属聖ヶ丘中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

多摩大学附属聖ヶ丘中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値35(42283) ena出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立三鷹中等教育学校 入試無し 入試無し
2 工学院大学附属中学校 C判定 不合格
3 多摩大学附属聖ヶ丘中学校 B判定 合格

通塾期間

小4
  • ena 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:都立中学合格判定模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1時間以内
小5 2〜3時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第一志望には合格しなかったが、うまくやる気を引き出す授業わしてくれ、いい学校に入学できるまだの引き上げてくれたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

中学生として、安全に通学ができる範囲を確認した。電車の乗り方や、バスの乗り方を練習した。学校選びは子供が通ってみたいと言う意見を参考にしながら、親も、学校のカリキュラムや雰囲気、先生たちの熱意に魅力を感じるところを選んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らず、じっくり続けることが大切

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

初めはイメージや雰囲気で選んだが、実際に足を運んでみると、あまり合わない印象や逆に子供に会うかもしれないと言う印象の変化したから。子供も、学校説明会で生徒の様子や先生達の雰囲気を感じて、自分が通うイメージが持てていたため

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

あまり偏差値を考えずに選んだが、結果的に偏差値の応じた選定になった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたいと言う気持ちを強く持って諦めない

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ena
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 生徒一人ひとりへのきめ細かい学習指導
  • 通常授業とスター講師による映像授業によるW指導
  • 難関国公私立大学受験対策もバッチリ!
口コミ(36)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週1日 20,001~30,000円
小5 週4日 30,001~40,000円
小6 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

自宅に近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

目標に向かって努力する習慣がついた。失敗を繰り返しながらも、次に繋げるための努力をすること、成功するために自分に足りない部分を見つけることができるようになった。また、前向きに取り組むことの大切さを身につけることができるようになった

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ゆっくり自分のペースでやればいい

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供が勉強している時は静かな環境を作ったが、他の家族が静かに遊ぶ姿が見えると、勉強に集中できなかった様子があった。一緒に勉強の取り組んでいた方が、集中できたと思う。起きる時間、寝る時間をなるべく一定にしたことで、受験期にも時間調整ができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供と一緒に、親も過去問を解いてみて、ともに受験に向かっていると言う姿勢を示せば良かった。そのほうが、子供が孤独を感じず受験勉強に取り組めていたと思う。また、小学校のイベントや学習も大切にすることが必要。あまり、小学校を休むのはお勧めしない

塾の口コミ

ena の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

サイゼリアが近くにありました。また、コンビニや本屋なども近くにありました

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください