1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 広島県
  5. 広島市中区
  6. 修道中学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

修道中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値35(42323) 田中学習会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 修道中学校 C判定 合格
2 広島市立広島中等教育学校 入試無し 入試無し
3 広島学院中学校 E判定 不合格

進学した学校

修道中学校

通塾期間

小4
小5
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:田中学習会

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 1〜2時間 2〜3時間
小6 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

5年からのスタートでしたが、本人が希望する学校に行けたので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

家では集中出来なかったので、塾に行き自習室で勉強してました。なので家から通いやすい距離にある塾を選びました。 先生に任せて苦手な教科の補講をしてもらったり、プリントを沢山解いて経験を積んで行きました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく毎日コツコツ勉強、宿題に取り組む時間を作ること。一週間のスケジュールを表に書いて行くと取り組みやすいです。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に本人が学校へ行き、体験授業などをすることで行きたくなるモードやその為には勉強やる気モードが出てくると思います。 同じ学校に通いたいお友達が塾や学校にも沢山いたので、お互い学校情報について話したり、勉強教えあったり、 テストの点数を見せ合ったり、いい刺激を受けていました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

広島は男子校の学校数が少ないので選択が限られているので大体男子校目指すならこのイメージになります。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の目指す学校に偏差値が届く様に頑張る!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

田中学習会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み
口コミ(11)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週2日 20,001~30,000円
小6 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

自宅から近かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

苦手教科は補講をしてもらったり、基礎から順々にプリントをとにかく沢山解いて経験数を増やして行く。間違えた問題は出来るまで解き直していくなどストイックに問題を解いていきました。 本人もプリントが一枚一枚クリアしていく達成感が良かったみたいです。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 今村塾(広島県)

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

プリント類が沢山あるので、親はその整理、後は塾に通えるサポート、環境を整える。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

学習できる環境を整える事、食事もバランス良く、免疫を高められるような食事を心がけたこと、お弁当も持って行くので本人の好きな食べやすい食事にしたりなど。 計算や漢字ことわざなど手伝える分野は一緒に解いたり、ノートの使い方は最初に伝えたりしました。 テストの結果を一覧表にして、今自分が、何処のレベルにいるのか、目標は何処なのかを分かりやすく表に作って行きました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく本人が勉強しやすい環境を作れるように、勉強机をきれいにしとくコトや入らないプリントなどの整理など。 食事面や送迎などのサポートも本人の調子をみながら 一緒に行動していきました。体調管理には特に気をつけていました、

塾の口コミ

田中学習会 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分程度なのが魅力です。自分の住む地域には塾が無いため、JRで通塾させていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください