1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

同朋高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(42343) 維新塾(愛知県)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 同朋高等学校 A判定 合格
2 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 A判定 未受験

進学した学校

同朋高等学校

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

本人の希望が通ったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾に行けば、とにかく勉強する環境にはなるのでよかったです。家庭であまりうるさく言うよりは、塾から子供に話してくれたりしたのでそこはお任せくださいと言っていただけたので、家では見守るように心がけるだけにしたので、そんなにプレッシャーを感じず受験生をすることができたのではないかと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

レベルを知って、無理のない範囲で目標を立てて勉強すること

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見て学校の雰囲気を感じたり、授業の内容を聞いたりしったりできるので、一度は足を運ぶことをおすすめします。また、入学後の通学の手段や方法を具体的に考えて、通える範囲であることも本人には大きいところだったようなので、入学後のイメージをして考えることが必要かなと思いました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理して偏差値ギリギリのところへ入れたとしても、入ってからの三年間が大変になるので、大学も見据えるなら少し余裕があるほうが本人の負担にもならないと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どこでも入学してしまえばそこでどう過ごすかなので、行きたいと思える学校を選ぶとよいと思う。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

維新塾(愛知県)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 教科ごとに専任のプロ講師による集団指導が受けられる
  • 個別指導も多数の専任講師により提供
  • 事前に無料体験授業を受けられるので安心

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

近くにあり通える範囲であったことと、講師が熱血指導してくださることです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

勉強が苦手な子だったのですが、中学をきっかけに入塾してからはテスト前には自然と勉強する姿が少しずつ増えていきました。受験生になってからは自らやろうとする姿が見え、変化を感じました。テスト前には塾でテスト対策の時間も作ってくれたので、本人も意識しやすかったのだと思いました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張っていることを認め、あまり追い込まないことが大事。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

特に受験生だからと雰囲気を作ることはせず、いつも通りの生活をしていました。本人も追い込まれることなく受験生ができたようです。試験前はさすがに少し緊張していたようでしたが、親からはいつも通りで!という声かけ程度で常に応援姿勢を見せるようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に通っていれば、受験生という認識や雰囲気には自然となるので、家庭では追い込みすぎず、今取り組んでいることを聞いてみたりする程度の最低限のコミュニケーションはとるようにしました。塾にいくときはがんばってねーと明るく送り出し、常にがんばっていることを認めてあげることが大事だと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください