愛媛県立新居浜西高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(42357) 寺小屋グループ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛媛県立新居浜西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 愛媛県立新居浜東高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
愛媛県立新居浜西高等学校通塾期間
- 小5
-
- 寺小屋グループに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したので概ね満足しています
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
どんな塾に行っても本人次第ではありますが、自習できて静かな環境だったのと、相談できる情報量の先生方がいらっしゃったのでその点に付いては満足です。大きく励ますことや過干渉にならない程度に勉強を見る、塾と自宅での自主学習が大事です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もし受験開始時期に戻れるとしたら、中学での基本的な問題より高校に入ってからの成績を見据えたより難度の高い問題をやるべきでした
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
どんな勉強の仕方がいいか、どれくらいの大学受験への情報量があるか、将来を見据えた塾の選択をした方がいいです。高校に入ってから行き当たりばったりではもう遅いです。高校入学時にもうすでに大学受験は始まってると思います
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
理想としては+5でより高いところへの入学を考えた方が良いですが、子どもがモチベーションを失わない程度に頑張れる、本人に選択させることが大事だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
続けられる学習をするべきなので、あまり高い理想は高校に求めず、本人がどう将来を考えているか明確にするべきだと思います
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
情報量があったので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
先生が良い方でとても懐いたこともあり、学習のために頻度多く通うことが出来ました。 本人が嫌がることなく、勉強に対して楽しく続けられたことがとても良かったと思います。 何事も本人の気持ち次第ですし、嫌なことを続けさせるのは学習意欲を無くす行為なので、まずは無理なく通えることを前提に頑張れました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
休まずに通えることが大事です
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
親も試験がよくありましたので、一緒に勉強したりカフェで参考書を開く機会を多くしました。親が勉強していると子も勉強します。 ただ、子どもの勉強の解け具合や内容に関してはアドバイスはしない方がいいと思います。バカにされたと感じる子も多いので、分からない点は先生になぜわからないかを自分で聞いたほうがいいです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験開始時期に戻れるのであれば、もっと難易度の高い問題を解いたり、将来はどうするかなど家庭での会話を増やすべきだったと思っています。親が決めるのではなく、子が考える機会を設けるべきでした。親は子の意見に寄り添い、選択したことに自信が持てるよう背中を押してあげたいです。
その他の受験体験記
愛媛県立新居浜西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
寺小屋グループ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
松山市駅から徒歩で通えます。駐車場はありませんが、車での送り迎えのための一時停止は可能です。