東海大学付属市原望洋高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値55(42417) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東海大学付属市原望洋高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 市原中央高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 志学館高等部 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
東海大学付属市原望洋高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 通塾していない | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
第一希望の学校は早い時期から決まっていて、そこは学校生活も重要視されている学校だったので、学校生活(体育祭や文化祭)や部活も一生懸命やった。 学校の通知表評価が大事だったため、定期対策を重点的におこなった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学に行って、実際授業を体験したり、施設を見たりできたこと。教室や講堂、体育館など、見学できた。 学食もいただいて、雰囲気がよくわかった。 その後、部活も見学して、話は聞いていたが、実際に見て雰囲気がよくわかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
志望校が元々決まっていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に無し
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導の明光義塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
集団より個別が良かったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通う前は、なかなか勉強方法がわからず、むやみにやっている感じだったが、塾に通ってからは、要領よく勉強ができるようになった気がする。 宿題や課題もあったため、家でも、勉強する習慣がついた。ただ、長時間やると集中力が続かないので短時間で集中するようにした。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に無し
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強、勉強というわけではなく、学校生活も部活もいっしょうけんめいやるようにした。勉強中、テレビもついていたし、音楽を聴きながらの勉強も禁止しなかった。そこはあまり影響なかったと思う。受験生だからと、夜遅くまで勉強をするわけではなく、早寝早起きで、生活リズムをくずさないようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない。勉強しろと口うるさくも言わなかったが、志望校を決めてから、自発的にやるようになった。夜遅くまでやると、朝起きられなくなってしまい、学校生活にも影響が出てしまうので、今まで通り、早寝早起きをこころがけた。
その他の受験体験記
東海大学付属市原望洋高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。